新年あけましておめでとうございます。
本日、3件の小手術を行いました。
ばね指に対する腱鞘切開
爪下グロームス腫瘍の腫瘍切除
DIP変形性関節症に対する関節固定術
本年も、手の変性疾患を中心として可能な範囲で手術を継続していく予定です。
よ...
日本手外科学会は、「HAND=ハ(8)ンド(10)」の語呂合わせから、8月10日を「手(ハンド)の日」に制定しています。この機会にぜひ手の健康について考えてみましょう。8月6日 各紙の新聞広告に女性の手指の不調に関する記事が掲載されていまし...
2022年 当院における臨床経験について、各学会にて報告しました。
日本手外科学会(4月)
『骨粗鬆症患者における橈骨骨密度に対する抗スクレロスチン抗体ロモソズマブの有効性』
https://www.youtube.com/watch?v=...
1998年8月17日開業してから早くも23年が過ぎました。
休み明けの8月18日から24年目がスタートしましたが、新たな気持ちでチャレンジしたいと思います。 開業以来、手の疾患・関節リウマチにやや特化した診療を行ってきましたが、最近では骨粗...
5月22日に予定していた 日本整形外科学会の現地(東京)口頭発表は中止となり、発表動画データを送ることになりました。何とかぎりぎりで登録終了できほっとしています。
2021年4月1日 新しい年度の始まりです。
開業医として23年経ちましたが、まだまだ新しいことにチャレンジしていきたいものです。
院長や理学療法士・看護師による治療や症状に関するトピックスを掲載していく予定です。
2013年10月12日
第15回 日本骨粗鬆学会(大阪)
『骨粗鬆症患者に対する新規活性型ビタミンD3製剤エルデカルシトールの骨代謝改善効果』について発表
2013年7月14日
第26回 日本臨床整形外科学会(...
