1998年8月17日開業してから早くも23年が過ぎました。
休み明けの8月18日から24年目がスタートしましたが、新たな気持ちでチャレンジしたいと思います。 開業以来、手の疾患・関節リウマチにやや特化した診療を行ってきましたが、最近では骨粗...
骨密度は40歳を過ぎた頃から減少し始めます。
年1回は骨密度検査を受けて、骨粗しょう症の予防に努めましょう。
・対象者 大垣市在住 40歳~70歳の女性(骨粗しょう症治療中の方は除く)
・受診料 500円
・実施期間 令和3年6月1日(火)...
熱中症患者のおよそ半数が高齢者(65歳以上)と言われています。
日中の炎天下だけでなく、室内でも、夜でも多く発生しています。
いつでも起こる危険があると思って、正しい知識を持ち、
日頃から注意して生活しましょう。
◆室内でも、...
新型コロナウイルス対策として自動精算機を導入しました。
お支払い時の接触感染を予防することができます。
他にも様々な感染症対策を行っておりますので安心して
ご来院ください。
5月22日に予定していた 日本整形外科学会の現地(東京)口頭発表は中止となり、発表動画データを送ることになりました。何とかぎりぎりで登録終了できほっとしています。
2021年4月1日 新しい年度の始まりです。
開業医として23年経ちましたが、まだまだ新しいことにチャレンジしていきたいものです。
院長や理学療法士・看護師による治療や症状に関するトピックスを掲載していく予定です。
当院に関連するスタッフにより、日々の雑記やトピックスを掲載していく予定です。
2013年10月12日
第15回 日本骨粗鬆学会(大阪)
『骨粗鬆症患者に対する新規活性型ビタミンD3製剤エルデカルシトールの骨代謝改善効果』について発表
2013年7月14日
第26回 日本臨床整形外科学会(...
